
- ラフレさいたま
- 〒330-0081
埼玉県さいたま市中央区
新都心3-2
シンポジウムは、1題18分(発表15分/質疑3分)です。ワークショップは、1題10分(発表8分/質疑2分)です。詳細は司会者の指示に従って下さい。サージカルセッションは、1題10分(発表7分/質疑3分)です。合同パネルディスカッションは1題発表15分です。要望演題、一般演題口演は、1題7分(発表5分/質疑2分)です。所定の時間内で終了するよう、ご配慮願います。
ご発表前は会場前方の『次演者席』にてお待ちください。
口演発表は、事務局で準備したパソコンをご利用下さい。尚、35 ㎜スライド、OHP、ビデオ等は使用できません。利用して戴くパソコン環境は、Windows7/Microsoft PowerPoint 2003/2007/2010/2013となります。上記以外の形式で作成されたデータファイル(Macintosh)をご利用される場合は、ご自身でパソコン本体を持ち込んでの、ご発表とさせて頂きますので、ご了承下さい。
動画データを使用される場合は、パソコン本体を必ずお持ち下さい。リンク切れや再生ソフトの不都合により、正しく動作しない可能性があります。文字フォントについては、文字化けを回避するため下記フォントを使用して下さい。
MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝、OSAKA(Macintosh)、Arial、Arial Black、Century、Century Gothic、Times New Roman
Windowsで作成した発表データで事務局のパソコンを利用する場合は、USBメモリ、CD-Rに発表データを書き込みし、持参して下さい。但し、全体のセキュリティを維持するため、事前にウイルスチェックを実施して頂きますようお願い致します。Macintoshパソコン持込で利用する場合は、パソコンデータ受付にて動作確認後、ご自身にて発表会場のパソコンオペレータ席までご持参下さい。プロジェクタへの出力コネクタ接続では「D-Subミニ3列15ピン型」を用意しております。一部のノートパソコンやMacintoshでは本体付属のコネクタが必要となりますので、必ずご持参下さい。
発表の30分前までに受付を済ませて下さい。
データファイル名:演題番号(半角)発表者氏名(漢字)を必ずつけてください。
【データ受付時間】 6月5日(金) 7:50~17:00 ※翌日分も受付可能です。
6月6日(土) 7:50~11:30
発表は演台上に設置されているマウスで演者自身にて操作していただきます(データ持込、本体持込とも同様です)。
スクリーンセーバー、パスワードロック、省電力モード設定は事前に解除しておいてください。
発表データは演題発表後、責任を持ってデータ消去いたします。
一般演題示説は、1題5分(発表3分/質疑2分)です。所定の時間内で終了するよう、ご配慮願います。
【実施日時】 6月5日(金) 14:00~14:40
6月6日(土) 11:10~11:40
【提示日時】 6月5日(金) 8:30~10:00
6月6日(土) 8:30~10:00
【撤去日時】 6月5日(金) 17:00~18:00
6月6日(土) 12:00~13:00
展示パネルの大きさは1題あたり横90 ㎝×縦190 ㎝(貼付有効面積)となります。
演題番号は事務局にて用意いたします。
演題名・所属演者名の表示は横70 ㎝×縦20 ㎝で各自ご用意下さい。(右図参照)
COI自己申告の基準に基づき利益相反に関するスライドを口演発表者は発表スライドの1枚目に入れてください。
(1)学術口演発表時、申告すべきCOIがある場合 ※枠内の字を修正
(2)学術口演発表時、申告すべきCOIがない場合 ※枠内の字を修正